Razer Blade Stealth 13 (2017)のバッテリーを換装する
My Laptop は Razer Blade Stealth 13 2017 モデルなのだが、流石に経年劣化が目立つようになってきた。 バッテリーの膨張だ。
Razer Blade Stealth 13 は美しいアルミ削り出しボティなのだけど、ここ 1 年くらいは底面が何か弧を描いてんな~と感じていたものの、実用上支障がなかったので放置していた。 ところが、夏を過ぎた頃になって蓋を締めたときにピッチリ閉まらなくなってきて「あ、これはヤバイな」と感じた。 早急に交換が必要だと(あんま放置すると筐体の歪みが戻らなくなる)。
もう 4,5 年ものなので CPU の遅さや RAM の少なさ(16GB)も目立つといえば目立つのだけど、 PC のスタートアップやソフトウェアのアップデートに時間がかかる以外ではまだ開発したりゲームする上で対して不満はない状態(仕事だとイライラしそうだが)なので、円安世界で不要な出費を抑えるためにもバッテリーを交換して長く使おうと考えた。
参考にした記事 →RazerBlade のバッテリーを換装する – NEAREAL
ホントのところは iFixit のリペアキット込み込みバッテリが欲しかったのだけど、おま国で購入できなかった(結果無駄にアカウントだけ作ってしまった)。
なもんで Razer Blade Stealth 13 2017 モデルの型番を Amazon.co.jp で調べて、交換バッテリーをサクッと見つけた。何個もあったので一番安いのを選ぶ。 購入したバッテリ
この判断が良くなかったのか、発送から到着まで 1 ヶ月以上かかった。「コロナ禍の影響で香港で物流が滞っている」と聞いたけど果たして...
正規バッテリじゃないみたいなので心配といえば心配だったけど、届いた品を見たら デル(株) て書いてたし、 PSE マークもあった。でも ㈱
の印字がみょーにずれてる。やっぱ模造品かな。
このバッテリ到着までの長い待ち時間の間にもどんどん膨らみ続け(最近特に酷かった)、タッチパッドのところが一目でわかるくらいに弧を描くようになった。もう限界や...というところで先日バッテリが届いたのでようやく換装に着手できた。
換装する
換装で触った範囲、バックパネルとバッテリの固定には 3 種類のネジが使われており、それぞれに対応するドライバが必要だった。
バックパネル
トルクス T6 x 8 箇所
バッテリ
プラス #1 x 6 箇所
バッテリコネクタの蓋
プラス #0 x 2 箇所
バックパネルのネジを外すと自然とバックパネルが浮き上がった。かなりのエネルギーが抑圧されていたらしい。恐ろしすぎる。
先程 バッテリコネクタの蓋と書いたけど、バッテリのコネクタを覆うようにプラ板がついてた。恐らく外れないようにするための固定器具だが、コイツが後で困る。
バッテリはめてみたら 1 箇所だけ 0.3 mm ほどネジ穴とずれてしまってバッチリはまらなかった。仕方ないのでその一箇所だけ無理やりネジ込んだ。
そしてバッテリのコネクタ、フラットケーブルが長過ぎる...折りたたまないと接続できない。ここで先程のバッテリコネクタの蓋が組み合わさり、うまくはめるためにピンセットで絶妙な畳み込みをする必要があった。
以下の写真で波打つフラットケーブルとビミョーにずれた ㈱
が確認できる。
バッテリコネクタの蓋の隙間に畳み込まれたフラットケーブル。
バッテリの新旧を見比べてみる。古い方(下)からははち切れんばかりのエネルギーを感じる。ほんまに危なっかしいな。爆発する前に新バッテリが届いてほんと良かった。
換装後
換装前後で明らかに差を感じられる。異様に熱くならなくなってファンが回らなくなった。
ただ powercfg.exe /BATTERYREPORT
でバッテリ容量が取れない。 これってどうやったら解消されるんだろう?バッテリ残容量も 100% を指しててホンマか?というお気持ち。
powercfg.exe /ENERGY
したらバッテリの容量が取れないというエラーになった。
Battery:Battery Capacity Unknown
The battery capacity could not be determined. This may indicate a firmware (BIOS) problem.
Battery ID RazerRazer Blade Stealth
バッテリ容量わからないと残容量もわからないのでは?再起動したら認識されるときもあって、その時は 41% だった。Razer Blade Stealth はバッテリ容量が少ないと赤いランプが灯るのだが、そこも真っ赤っ赤。試しに置きっぱなしにしてたら電力不足でシャットダウンしてた。
どうしたもんかと調査してみたところ、バッテリ交換後は使い切る → フル充電を数回繰り返すと良い、というような情報があったので参考にして 12,3 時間充電してみた。
よく見たら Amazon のバッテリのページにも同じようなことが書いてた。不自然な日本語でわからなかった。無理に日本語にせず英語にでもしたらいいのに。充電の部分がすっぱり抜けてて当初わからなかった。以下引用
''' 1.新しいバッテリを正常に使用する前に、容量を 10%程度に放電してからサイクルを 3 ~ 4 回満たしてください。0%まで放電しないように注意してください。そうすると、バッテリが壊れやすくなります。 '''
充電後、今朝改めて powercfg.exe /BATTERYREPORT
してみたところ、 98% 48,949 mWh まで表示されるようになった。規格は 53.6Wh なのでまだまだ上まで充電されるのかな。
powercfg.exe /ENERGY
のバッテリ容量のエラーも解消された。
あと何度か繰り返してみて状況見てみるつもり。
正直なところ筐体が歪んでしまったかもな~と思っていたが、換装後はバッチリ元の平坦さを取り戻せた。たとえ模造品であろうと今のところは満足度が高い。 放電充電繰り返して規格 MAX まで充電されるまでちょっと様子見。