2023-05-14

Fable でブログを再構築する pt.3

krymtkts/blog-fable Fable でブログを再構築しようとしている。 こちらに手をかけてることで最近 krymtkts/pocof 触っておらず多少不安になってきたが、もう少し Fable に慣れるまではお預け。

簡単に Index のページに最新ポストをコピるのと、 投稿一式から Archive ページを作るのをやってみている。 #4 徐々にコード量が増えることでここは関数にしておいて~とか、コレコレをモジュールにしておいて~とか、楽しくなってきた。 一緒に Tags のページを作りたかったのだけど、いま Markdown 内のタグはじめとしたメタデータをパースしてないから作れない。 先に remark の導入やらないと投稿のメタデータであるタグは(自力で書かない限り)抜けないから、後回しにしておいた。

今回 Archive ページを作るにあたりコードを書いてると、設定で分ける想定をしてコードを汎化した方がスッキリする雰囲気になってきた。 元は完全に自分用のイメージで作っているので、設定に基づいて出力をどうこうするというのは考えてなかった。 現時点ではベタの部分と、設定(というか関数の引数)によって挙動を決める部分が混じり合っているので、徐々に後者に倒していく。

とはいえまだ Tags ページと RSS ができてないので、今後の予定としては以下かなと。

  • markedremark へ移行する
  • Markdown ファイルのメタデータ(YAML)が読めるようになるので Tags ページが作れるようになる
  • RSS 機能を作成する
  • 全体的な汎化で設定の切り出し
  • ブログのカラーテーマを作る(今は元コードから引き継いだ Bulma のスタイルが適用されてるだけ)
  • 既存ブログとの互換性調整 etc

いまんとこ毎週末のスキマ時間で亀進捗出してるので、多少作業が多かろうが大丈夫な気がしてきたな。 最後の互換性のやつだけあんま自信ないけど、リンク切れだけは起こらないように慎重に URL を調整する。 RSS フィードのは、わたしがリーダー側の仕組みがよくわかってなくて、どうなるかわからん。 実際過去に自分が購読してるフィードも全部再配信みたいになってることがあった。せめてそういうのはなくしたいが、先述の通りどうなるかわからん。 わたしの観測範囲ではわたし以外にも一人だけ RSS 購読者がいるっぽいし、たまーに記事が参照されてることもあるので、なるべき気をかけたい。


あと GitHub の streak 365 まで 100 日切ってた。残りも淡々と続けてこー。